高麗山公園 – 広大な敷地と景観が魅力
高麗山公園(こまやまこうえん)は大磯と平塚の間、湘南平を含む大きな公園です。車で一番上まで来ると「湘南平」、それよりちょっと下の途中右手に見える駐車場が「こどもの森」です。パンフレット読むまで知らなかったんですが、こどもの森は平塚市唯一の「公園キャンプ場」でもあるそうです(火気使用可/要事前申し込み)。
こどもの森
住宅地から近いのに「山の中」の雰囲気。散策には最適だけど、ちょっと設備が…
駐車場から階段を登ると広場があり、滑り台とブランコ、鉄棒があります。
それ以外はスバリ「山の中」という印象。遊歩道を歩いて行くと、子供がまたがって遊ぶ動物の遊具が見えてくるのですが、なぜかこれがやたらとたくさんあります。馬、羊、象、パンダ、鶏、恐竜?などなど、さらにちょっと遠くを見ると同じような遊具がさらにたくさん…。
とはいえかつてあったというアスレチック設備は老朽化のため撤去されてしまったそうで、今はひたすら山の中の散歩道です。ベンチはたくさんあるので、自然に囲まれた中でピクニックを楽しむにはよいと思います。斜面は急なので、3歳以上くらいじゃないと厳しいかもしれません。
トイレは駐車場にあります。山の上で行きたくなってしまうとちょっと遠いので注意。
それと階段などの構造物がかなりザックリした作りなので、転んだりすると危険です。特に階段はコンクリートの踏み板をなんと地面に突き刺した鉄の棒が支えているという状態(上の写真参照)なので、ちょっと注意が必要です。
湘南平
海も山も街も一望できる絶景が魅力
山のてっぺんにある湘南平には展望台、テレビ塔があり、どちらに登っても絶景です。
展望台とテレビ塔の間の公演スペースにはブランコ、滑り台が。ブランコから海が見えるので気持ちいいです。
展望台にはレストランや自動販売機もあり、トイレも室内なので綺麗です。
テレビ塔は少し上まで登れますので、こちらも景色が素晴らしいです。鉄塔だけに鉄柵で360度+上下も結構な範囲が見晴らせますが、高いところが苦手な方はやめておいたほうが無難です。
それと落書きがひどいです。どこと勘違いしたのか南京錠で愛を誓いあうカップルもいて、子どこへの説明に困ります。
残念なのは作られたのが古いせいか、やたらと吸殻入れがあることです。喫煙者には便利だとは思いますが、子供を遊ばせるには微妙です。敷地が広いので避けられるものの、喘息持ちのお子さんの場合は注意してあげてください。
神奈川県平塚市万田790番地
管理事務所:0463-31-6722
最寄りのバス停:湘南平まで – 「湘南平」
こどもの森まで – 「湘南平富士見」(神奈川中央交通)
駐車場:無料