-
桜も紅葉も楽しめる「震生湖公園」
秦野市今泉にある震生湖。そのほとりにあるのどかな公園が「震生湖公園」です。震生湖は「日本一新しい自然湖」で1923年9月1日の地震(関東大震災)で川がせき止められてできのだとか。「震生湖公園」は桜や紅葉の木が多く菜の花も …
-
高麗山公園 – 広大な敷地と景観が魅力
高麗山公園(こまやまこうえん)は大磯と平塚の間、湘南平を含む大きな公園です。車で一番上まで来ると「湘南平」、それよりちょっと下の途中右手に見える駐車場が「こどもの森」です。パンフレット読むまで知らなかったんですが、こども …
-
広々としてベンチも多くピクニックに最適「厳島湿生公園」
神奈川県足柄上郡中井町の「厳島湿生公園」。その名の通り湧き水の出る湿生地と、その中央にある厳島神社のある公園です。 駐車場は公園の上の方にある砂利敷きで5-6台停められる他、下の方にアスファルトの整備された駐車場もありま …
-
お土産の買いすぎに注意!「白い恋人パーク」
白い恋人パークはご存知北海道銘菓の「白い恋人」を販売している石屋製菓のテーマパーク。煉瓦造りのおしゃれな外観の建物と美しく彩られた中庭中庭があり、白い恋人の工場見学のほか、チョコレートの歴史なども学べる展示、キャンディーの実演販売など盛りだくさんです。
-
飛行機待ちの時間に楽しめる「Royce’ Chocolate World」
新千歳空港のターミナルビル3階にある「Royce’ Chocolate World」に行ってきました。 チョコレートワールド – ロイズonline 帰りにちょっと遊んでいくのに最適なロケーション …
-
子供はもちろん大人も楽しい「モエレ沼公園」
札幌の郊外にあるモエレ沼公園に行ってきました。2005年オープンの比較的新しい公園ですが、注目はやはりそのデザイン。彫刻家イサム・ノグチが基本設計を手がけており、建築物から遊具まで美しく調和が取れています。というとなんだか大人向けな印象ですが、子供も楽しめること間違いなしです。
-
鈴廣かまぼこ博物館でかまぼこ作り体験
小田原名物といえばかまぼこ。小田原と箱根の境目あたりに「鈴廣かまぼこ博物館」があります。そこで毎日開催されているかまぼこ作り体験はかなり人気で、土日はかなり早い段階から予約で埋まってしまうのですが、小学校の音楽発表会の振り替え休日で月曜が休みになったので予約して行ってきました。